ショップ情報すみやグッディ沼津店
すみやグッディ ホーム > ショップ情報 > すみやグッディ沼津店 > 先生に質問!新開講オーボエ|沼津店
先生に質問!新開講オーボエ|沼津店
教室紹介
皆さんこんにちは!
沼津店では先日の管フェアが行われ、たくさんの方に御来店頂きました!
楽器がキラキラしていて素敵と思う瞬間でした!
本日はダブルリードのオーボエの鈴木啓美先生に質問させて頂きました!
前回のオーボエのブログはこちらから
オーボエ♪鈴木啓美先生 プロフィール
静岡県立沼津西高等学校芸術科卒業、洗足学園音楽大学 器楽科卒業
辻功、鈴木純子、伏見聡子各氏に師事
ジェローム・ギシャール、ジョナサン・ケリー、渡部克也、荒絵理子各氏のマスタークラス受講
洗足学園大学管弦楽団にて「フェスタサマーミューザ」に出演
平成25度 前田記念奨学金 奨学生に選出、平成26年度 特別選抜演奏者認定
現在、室内楽、オーケストラなどで演奏活動
株式会社ノナカ・ミュージックハウスにて自作のリード「ピノ」「ルピナス」商品化
それでは質問にいってみましょう!!
質問1.オーボエを始められたきっかけを教えてください。
オーボエは中学校の吹奏楽部から始めました。
その時は名前すら知らない「黒い楽器」だったのですが、音を聞いた瞬間に「この楽器をやりたい!!」と惹きつけられたことがきっかけです。
質問2.自分にとってオーボエはどんな楽器ですか?
私にとってオーボエという楽器は、色々な面で自分が成長したり、親しい人達に出会うために必要な楽器だったのだと思います。
質問3.ずばり!オーボエの魅力は何ですか?
オーボエの魅力は第一に「音色」です。そして古くから存在する楽器なので、バロック〜現代まで演奏できる楽譜が沢山あるという事も魅力の一つだと思います。
質問4.先生のレッスンのポイントを教えて下さい。
レッスンでは、力を入れるべき所・抜くべき所など、細かいポイントが明確に伝わる様に話す事を意識しています。
質問5.先生からひと言お願いします。
楽器とリードを用意してあるので、気軽に体験レッスンへいらっしゃって下さいね。
先生ありがとうございました!!
オーボエの魅力的な音、私も今ならやってみたいと思う楽器の一つです。
先生のリード作成の様子はInstagramより見ることが出来ます。なかなかリードができるまでの過程を見ることはないかと思いますので、是非チェックしてみてください♪
啓美先生がレッスンを担当しているのは日曜日になります。
13:00~18:00までのお時間でレッスンを行っております。
ぜひ興味のある方はHPより、無料体験レッスンにお申し込みください。 お申し込みフォームはこちら
経験者の方はもちろん、オーボエに興味が湧いた初心者の方!
是非オーボエを演奏してみませんか?楽器をお持ちではない方も備品を使って体験レッスンを受講することが出来ます。
感染症対策も行っております。教室内の換気、消毒など実施中です。詳しくはこちらのブログから
管楽器備品も使用後、リペアマンによる消毒等行っております。ご安心ください。
音楽教室や、お探しのもの、お取り寄せのお品物がありましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
先生に質問してみたシリーズはこちらから
第1弾 サックス【カツヒロ先生】
第2弾 クラリネット【堀江先生】
第3弾 トロンボーン【古橋先生】
第4弾 サックス【由原木先生】
担当:石橋
【音楽教室・英語教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】
●すみやグッディ沼津店●
Facebookページ>こちら
最新記事
もっと見る